|
『1156』
2011/10/04
私の本『ミタキオヤスン』を読まれた方は、私がちょうちょが嫌いなのはご存知のはず
なのに、今回のツアーでは、ちょうちょものばかり手に入れてしまいました
ちょうは、変容のシンボル
ツアーに出かける少し前、夢に若い女性が現れて、「あなたの近い将来をお見せします あなたは、1156に人生ががらっと変わり、とっても良くなります」と言われ、ある画像を見せられました
起きてから、「1156」、11月56日なんてないから何なんだろう?と思いましたが、11月5日、6日の事らしく、他にも「太一君」がキーワードで教えられました
今回のツアーで「太一」とは、「伊勢神宮」、「太陽神」、「万物の根源」、「仏教」という意味がありますと、参加者の方に教えていただき、11月に何が起きるのかワクワクしています
私の中では、「出雲大社」がキーワードの予感がしています
私が手に入れたカチナドールは、「収穫祭」、「花畑」、「ちょうちょが沢山飛んでいる」意味があるそうです
もう一つ気になったカチナドールの意味は、「やさしい雨を降らせる」、「種まき」の意味があるそうで、迷わずたわわに実ったものを刈り入れる方を選んだら、そちらがちょうのカチナでした
11月5日6日に脱皮が終わって飛んでけるのかな〜
ゲットしたものどれも可愛いから、見て、見てー



|
『あげは蝶』
2011/10/16
昨夜、六本木のドン・キホーテの近くを歩いていたら、黒にエメラルドグリーンのあげは蝶がぶつかって来ました
季節外れな気がするし、夜だし、ちょっとびっくり
私の脱皮を手伝ってくれたのかな?
|
『虹』
2011/10/16
今朝目覚めて、目を閉じると長いドレスを着た髪の長い女性の後姿が見えました。ドレスは、ジュディ・オングさんが「魅せられて」を歌われていた時に着ていた様なドレスで、虹の柄が、と言うよりは、虹のエネルギーでできている様でした。
その女性はもしかしたら「私」で、両腕をパタパタ広げて虹色に光るエネルギーを振りまいていました。その腕の動きは、ジュディ・オングさんの様に優雅、というより、今くるよさんが漫談している時に被っていました。
次に見えたのは、額から20cm位の所に小槌があって殴られそうでハッとしました。その瞬間小槌が「三三七拍子」で「シャン・シャン・シャン・・・」と、私に向かって振られました。昨日見た神様軍団の中の大黒様が打ち出の小槌を振ったのかと思って確認しようとしましたが、小槌しか見えませんでした。
次の瞬間、戦国時代の鎧を着て矢を右手に持った、馬に乗る集団が一列に私に向かって走ってきました。どうやら彼らの設定では、私は山の小道に横になっていた様で、私を踏んで去っていきました。
私に気づいた人がいて、馬から下りて「大丈夫ですか?」と、映画のワンシーンの様に私を支えて起こしながら言いました。「大丈夫じゃないけど、大丈夫」と、答えると、何やら私の左手に握らせました。
それは、どこからどう見ても「マイク」でした。
戦国時代にマイク??????
私が執筆した本の「メディスンワーク」のセミナーを開始しろってことかな?なんて真剣に考えてみたのですが、ふとリラックスした時に「魅せられて」をこれから歌うのかと思ってマイクを私に渡しただけだと気が付きました。
朝から踏んだり蹴ったりでした。
虹と言えば、今回のツアー最終日にニューフロンティアという自然食のスーパーを出たところで頭上に出ていました。虹が頭上に出るって凄くないですか?祝福です!!


|
『どやさ』
2011/10/16
下記の投稿をした直後、今回手に入れてきた蝶のカチナが「あなたじゃなくて私よ」と、言いました。
どうやら、虹色のエネルギーを振りまいているのは、私でなくてこのカチナだそうです。
後姿は、私に似ています。そして確かに羽の部分が、ジュディ・オングさんのドレス風。
なので、このカチナの名前を「くるよ師匠」と、名付けました。
「どやさ」
手に入れてきた時は、繊細で女神様のイメージだったこのカチナですが、どうやら猫を被っていたことが判明。
「ツアーで、頭上に虹出したの、私やで〜 どやさ」と、「くるよ師匠」皆さんに伝えたいそうです。


|
「どやさ」「どやさ」
くるよ師匠の投稿
2011/10/16
「昨夜のあげは蝶ぶつけたのも私やで〜 どやさ」

|
『見てみて下さい。』
井上先生の投稿
2011/10/27<\p>
皆さん、おはようございます。
先週末から、ちょっと異変が計測されてます。
この画像は「ナショナル・ジオグラフィック」に掲載されたモノですが、 綺麗なオーロラです。
何が問題!?とお思いでしょうが・・・ 実は、このオーロラが発生している地域が北米大陸の中央やや南下した 地域で観測されている事です。
地球を覆っている成層圏フィールドに歪みや異変が起こっている様です。
これは、地球上に生活する全ての存在に対する「警告」に匹敵する現象 ととらえるべきなので、我々は「悔いの残らないように、日々の時間を 大切にし、精一杯素敵な時間を過ごしましょう。」
と、云う事で、朝一のニュースでした。(^_-)
今週末は、井上講習会が開催されます。
ご都合の合う方は、是非ご参加下さい。 お待ちしております。(^-^)

|
『オーロラ』
くるよ師匠の投稿
2011/10/28
ごきげんよう、くるよ師匠です。
昨日の井上先生の投稿したオーロラ写真の真ん中に、私が映ってるの。
ご存知かしら?
確認してみて。
|
『ハルちゃんのお母さん、ありがとう』
2011/12/12
ハルちゃんのお母さんからお花を戴きました。
いけてくれたのは、プクちゃんの大好きなお姉さん。
とってもいい香りで、リラックスしています。師匠達の目の前に飾りました。
「今いくよ、くるよ師匠」とホピ族のチョウチョのカチナドールに名づけましたが、彼女達も喜んでいるはず!!
今日、師匠たちは追突事故にあわれて、大怪我だそうです。
くるよ師匠は、顔面打撲!!心配・・・。
写真は、戴いたお花とカチナドール。カチナドールの上の顔はくるよ師匠、お腹の部分は、いくよ師匠と名づけています。


|
|